【教室あり】プログラミングスクールランキングTOP3を徹底解説|識変manual

この記事では、教室ありのプログラミングスクールランキングTOP3をお伝えしています。

「プログラミングスクールはたくさんあってどこを選んでいいかわからない」

「スクールのそれぞれの違いが知りたい」

「プログラミングスクール選びで失敗したくない」

こんな人に向けて作っています。

この記事を読めば、

1.「何を基準に選べば良いか」 2.「それぞれのプログラミングスクールの特徴」

3.「人気のプログラミングスクールのその人気の理由」

これらが理解できる状態になります。

その前に、少しだけ、「教室あり」のみのスクールにした理由をお伝えします。

「教室あり」のプログラミングスクールを私はオススメしています。

▼理由は以下の3つです。

  1. 入学してからの挫折率がオンラインのみのスクールに比べ圧倒的に低い
  2. 家やカフェと違い、教室のあるスクールでは1日10時間以上の勉強が可能
  3. 一緒に勉強していく仲間ができ、卒業後も情報交換をできる

簡単に言うと、こんな感じです。

なので、教室なしのプログラミングスクールはよっぽど優秀な人出ない限り、あまりオススメできません。

では、早速ランキングに入っていきます。

評価
受講可能場所 東京(渋谷・東京)、名古屋、大阪、福岡
金額 598,000円(税抜) or 798,000円(税抜)
勉強期間 2.5ヶ月 or 6ヶ月 (共に計600時間)
働きながらの受講 可能
30代 30代以上も可能。全額返金保証も20代同様付いている。

公式ページ

現在のプログラミングスクールで最も人気・実績があるのは、この「TECH CAMP」でしょう。

「受講がしたいのに、満席でできない」と言う声が出ているくらい、人気のプログラミングスクールです。

▼TEC CAMP エンジニア転職の特徴は以下の3つです。

  1. メンター・ライフコーチ・キャリアアドバイザーが付いている
  2. 圧倒的な学習完了率の高さ
  3. 自社サービス開発企業への就職が多い

1つ1つ解説していきます。

メンター・ライフコーチ・キャリアアドバイザーが付いている

メンター = カリキュラムでわからないことを教えてくれる人

ライフコーチ = 学習をしっかり完了させるためのコーチ

キャリアアドバイザー = 就職活動・転職活動をサポートしてくれる人

メンターは手の空いている人が教えてくれ、ライフコーチ・キャリアアドバイザーが1人1人担当がつきます。

TECH CAMPの金額は高いほうですが、これだけの人件費を使ってでもマコなり社長は「学習を終わらせて、多くの人にエンジニアになってもらいたい」と考えています。

圧倒的な学習完了率の高さ

TEC CAMPエンジニア転職の学習完了率の高さも、その魅力の1つです。

▼期間内学習完了率を、TEC CAMPエンジニア転職では公開しております。

入学した人の中で75.1%(短期集中・夜間コース含め)が卒業し、その中の99%がエンジニアとして就職しているのです。

現在スクールに入る人の選考も年齢制限も一切していない状態でこの数値は正直凄すぎです。

少なくとも、他のスクールでこれを公開しているところは見たことがありません。

このサービスの透明度の高さも信頼に繋がっているのは、間違いないです。

この挫折率に関してもう少し詳しく書いている内容が以下です。

※テックエキスパートは、現在のTECH CAMPエンジニア転職です。

自社サービス開発企業への就職が多い

これは、学習完了後の就職先の話です。

この就職先で何がわかるかと言うと、「スクールを卒業した後のスキルレベルの高さ」です。

どうしても未経験からエンジニアになろうとすると、SES企業と言うところが多くなります。

しかし、SESはブラック企業と言われるところも多く、派遣先でのガチャ案件(派遣先がいいか悪いかで決まる)なので、嫌がる人も多いのです。

TEC CAMP エンジニア転職では、未経験ではなかなか入ることが難しい「自社サービス開発企業」への転職が非常に多いのです。

TECCAMPエンジニア転職のレベルの高さがこの実績で伺えます。

>>>TEC CAMP エンジニア転職の無料カウンセリングはコチラ

評価
受講可能場所 東京(渋谷・新宿)、大阪
金額 628,000円(税別) or 828,000円(税別)
勉強期間 3ヶ月 or 4ヶ月
働きながらの受講 可能 土日休みのみ対応
30代 30代でも受講は可能 転職保証はつかない場合が多い

公式ページ

DMM WEBCAMPは、親会社がDMMということもあり、信頼の持てるプログラミングスクールです。

正直、有料プログラミングスクールであれば、TEC CAMPとDMM WEBCAMP聞いておけばOKと言う感じですね。

実績・口コミ共に文句なしのプログラミングスクールです。

▼DMM WEBCAMPの特徴は以下の3つです。

  1. 最大56万円キャッシュバックのコースがある
  2. 卒業した後も所属できるオンラインサロンがある
  3. 親会社DMM.comの強いパイプがある

1つ1つ解説していきます。

最大56万円キャッシュバックのコースがある

これ、条件付きとはいえ、かなり良い制度ですよね。

国からの制度で、キャッシュバックしてもらえるので、受講料を大幅に削減することができます。

それで最大56万円のキャッシュバックです。

これはTEC CAMPエンジニア転職にはない制度です。

卒業した後も所属できるオンラインサロンがある

DMM WEBCAMPでは、卒業後もDMM WEBCAMPのコミュニティに所属することができます。

それがこのエンジニアサロンです。

夢のような時間でした ノリでLT名乗り出た!

これでやらなきゃいけない環境は作った!笑

俄然モチベーション上がった!
ポートフォリオ作り続けよう!#DMMWEBCAMP#エンジニアサロン pic.twitter.com/aoRfDTyBIU

— ZaWaWa (@juzn2) 2019年2月1日

#DMMWEBCAMP#エンジニアサロン pic.twitter.com/BypPYZtNwf

— りょーた。 (@ryoooota0901) 2019年2月1日

サービスが終わった後も、卒業生達と意見交換したりできたるのは嬉しいことですね。

親会社DMM.comの強いパイプがある

これは、あくまでも推測にはなりますが、「これだけの実績があるのは独自の就職先のパイプがあるのでは?」と思います。

就職率は、TEC CAMP エンジニア転職とほぼ同じの98%の実績がありますので。

間違いなく転職したいという方は、DMM WEBCAMPを検討すると良いでしょう。

>>>DMM WEBCAMPの無料カウンセリングはコチラ

評価
受講可能場所 東京(九段下、四ツ谷)
金額 無料
勉強期間 最低1ヶ月
働きながらの受講 可能
30代 不可

公式ページ

ここは、入れざるを得ないって感じですね。笑

私、無料のプログラミングスクールって正直あまりオススメしていません。

▼その理由は以下の記事に書いてあります。

ただ、このGEEK JOBは実績も仕組みもかなり良いんですよね。

無料のプログラミングスクールを通うなら、「ここ1択かな」ということで、第3位にさせていただきました。

▼GEEK JOBの特徴は以下の3つです。

  1. 受講料が無料
  2. 優良企業への転職の実績がちゃんと出ている
  3. 最短1ヶ月で就職できる

1つ1つ解説していきます。

受講料が無料

まずは、これですよね。

教室も使えるプログラミング教室なのに、受講料無料は凄すぎです。

それが成り立っているのも、以下の図の構造が成り立っているからです。

簡単に言うと、GEEK JOBは「受講生を企業に紹介することによって、企業から報酬をもらっている」ということです。

「有料スクールは受講料が高い」と感じている人にとっては、最適なサービスです。

優良企業への転職の実績がちゃんと出ている

実際、「無料スクールに行って転職したはいいが、全然スキルの伸びない会社に入らされた」なんてことはあります。

それが起こってしまわないように有料のプログラミングスクールで高いお金を払ってでも受講したいという人は多いのです。

▼しかし、このGEEK JOBの場合、かなり有名な優良企業への就職の実績もあります。

無料スクールでこの実績はすごいです。

おそらく上記の企業に行けているのはごくわずかとは思いますが、とはいえすごいです。

最短1ヶ月で就職できる

正直これに関しては、少し「大丈夫?」って思いますが、実績は出ているみたいですね。

勉強時間に関しては、TEC CAMP エンジニア転職(600時間)の半分以下になるのは間違い無いです。

すぐにでも就職して、「エンジニアとして稼げるようになりたい」と考えているのであれば、GEEK JOBという選択肢は全然ありだと思います。

>>>GEEK JOBの無料体験・説明会に申し込む

今現在、SEOを駆使した、集客特化型のホームページ制作をしております。

地域ビジネスをしていて、集客に困っているのであれば、WEBでの集客を一度見直して見ませんか?

毎月3名様限定で20%OFFでしますので、詳しくはこちらをご覧ください。(識変ブログみました!とお伝えください。)

>>>集客特化型ホームページ制作は株式会社TENSEN

Copied title and URL